「XGのメンバーって、K-POPっぽいけど国籍はどこ?」そんな疑問を持ったことはありませんか?最近、世界的に注目を集めているXGですが、実はメンバー全員が日本出身なんです!でも、なぜ韓国を拠点に活動しているのでしょうか?
この記事では、XGメンバーのカラーや国籍&出身地プロフィールを詳しく解説!さらに、XGが韓国で活動する理由やK-POPとの違いについても掘り下げていきます。XGに興味がある方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
XGメンバーの国籍は?全員日本人?

しかし、グループの活動拠点は韓国で、K-POPスタイルの音楽やパフォーマンスを取り入れています。そのため、「K-POPグループなの?」「韓国人メンバーはいるの?」と疑問に思う人も多いようです。
XGは、韓国の芸能事務所と関係の深いXGALX(エックスギャラックス)という日本の事務所がプロデュースしており、K-POPのトレーニングシステムを採用しています。そのため、韓国でデビューし、世界市場をターゲットにした戦略をとっているのです。
次のセクションでは、XGがどんなグループなのか、名前の由来やコンセプトについて詳しく説明します!
XGとはどんなグループ?
- グループ由来とコンセプト
- XGメンバーの国籍一覧とプロフィール
- じつは国籍は日本だけどハーフのメンバーも
XG(エックスジー)は、2022年3月にデビューした日本人7人組のガールズグループです。グループ名「XG」は「Xtraordinary Girls(エクストラオーディナリー・ガールズ)」の略で、「常識を超えた特別な女の子たち」という意味が込められています。
彼女たちは、ヒップホップやR&Bを基盤にした楽曲と、圧倒的なダンススキルで世界的に注目されています。特に、K-POPの影響を受けながらも、日本発のグローバルグループとして独自のスタイルを確立しているのが特徴です。
では、XGのコンセプトや韓国を拠点にする理由について、さらに詳しく見ていきましょう!
グループ名の由来とコンセプト
XG❤️ pic.twitter.com/t4gs2b7x6m
— ArchiveXG (@ArchiveXG) February 24, 2025
「XG」というグループ名には、「Xtraordinary Girls(エクストラオーディナリー・ガールズ)」という意味が込められています。
これは、「常識を超えた特別な女の子たちが、世界を舞台に活躍する」というコンセプトを表しています。
XGの音楽スタイルは、ヒップホップやR&Bを基盤とし、グローバル市場を意識したサウンドが特徴です。また、彼女たちのパフォーマンスは、K-POPの洗練されたダンスやビジュアルを取り入れながらも、独自のアイデンティティを持っています。
さらに、XGは日本のプロダクション「XGALX(エックスギャラックス)」によってプロデュースされており、「BOLD(大胆)」「CONFIDENT(自信に満ちた)」「UNIQUE(唯一無二)」をコンセプトに掲げています。
これらの要素が、彼女たちの音楽やビジュアル、パフォーマンスに強く反映されています。

XGメンバーの国籍や出身地一覧!プロフィールやメンバーカラーも!
XGのメンバー7人は、全員が日本国籍を持つ日本人です。しかし、韓国を拠点に活動し、世界的な音楽シーンで活躍することを目指しています。ここでは、それぞれのメンバーの出身地や特徴を詳しく紹介します!
XG(エックスジー)のメンバーの国籍は全員日本 です。
XGメンバーの国籍&プロフィール一覧
メンバー | 国籍 | 出身地 |
---|---|---|
JURIN(ジュリン) | 🇯🇵 日本 | 神奈川県 |
CHISA(チサ) | 🇯🇵 日本 | 大阪府 |
HINATA(ヒナタ) | 🇯🇵 日本 | 愛知県 |
HARVEY(ハーヴィー) | 🇯🇵 日本 | 東京都 |
JURIA(ジュリア) | 🇯🇵 日本 | 大阪府 |
MAYA(マヤ) | 🇯🇵 日本 | 東京都 |
COCONA(ココナ) | 🇯🇵 日本 | 東京都 |
また、メンバーの中には海外にルーツを持つ人も!
- ヒナタ → 日韓ハーフ(祖父母が韓国人)🇯🇵🇰🇷
- ハーヴィー → 日本×オーストラリアのハーフ 🇯🇵🇦🇺
- チサ → ヨーロッパ系のクォーター 🇯🇵🌍
多国籍なバックグラウンドを持つメンバーがいるのも、XGのグローバルな魅力のひとつですね!
XGメンバーカラー一覧(非公式)
メンバー | カラー | イメージ・特徴 |
---|---|---|
JURIN(ジュリン) | ⚫ シルバー・ブラック | クールでカリスマ性のあるリーダー |
CHISA(チサ) | 🟡 ゴールド・イエロー | 明るく元気、パワフルなボーカル |
HINATA(ヒナタ) | 🔵 スカイブルー | 柔らかく癒し系、優しい存在感 |
HARVEY(ハーヴィー) | 💜 パープル | ミステリアスで華やかな雰囲気 |
JURIA(ジュリア) | 🟠 オレンジ | エネルギッシュな歌声と表現力 |
MAYA(マヤ) | 🔴 レッド | クール&パワフルなラッパー |
COCONA(ココナ) | 💚 イエローグリーン | フレッシュでスタイリッシュな魅力 |
公式発表のメンバーカラーはない ものの、ファンの間でこのカラーが定着しており、衣装やパフォーマンスの雰囲気 から、それぞれの色が割り当てられました。
あくまでも非公式ですのでご了承ください。
それではメンバー一人ずつプロフィールみていきましょう!
ジュリン(JURIN)|日本(神奈川県出身)
私は今XGにどハマりしており、リーダーのジュリン推しだが、最近メイクが原型をとどめていなくて残念至極。なんやこのマックのCM‼️
素で喋ってる時、めちゃ可愛いで🤍 pic.twitter.com/FpET0NSn8V— 海燕 (@leyJrbmOAc50615) February 17, 2025
XGのリーダーを務めるジュリンは、神奈川県茅ヶ崎市出身。幼少期からスノーボードをしており、プロのスノーボーダーとしても活躍していました。モデルとしても活動していた経験があり、そのカリスマ的なビジュアルと堂々としたパフォーマンスが特徴です。
- 本名:阿月 友里奈(あづき ゆりな)
- 生年月日:2002年6月19日
- 出身地:日本・神奈川県
- 身長:158cm
- ポジション:リーダー、ラッパー、ダンサー
- 特技・経歴:元プロスノーボーダー
チサ(CHISA)|日本(大阪府出身)
Chisa☀️#XG pic.twitter.com/d4mUzwoJPQ
— ArchiveXG (@ArchiveXG) February 24, 2025
チサは、XGのメインボーカルの一人。大阪府出身で、幼い頃から歌が得意でした。XGの楽曲では、高音域のパートを担当することが多く、安定したボーカル力が魅力です。
- 本名:近藤 千彩(こんどう ちさ)
- 生年月日:2002年1月17日
- 出身地:日本・大阪府
- 身長:157cm
- ポジション:メインボーカル
- 特技・経歴:元avexの育成生、歌唱力が抜群
ヒナタ(HINATA)|日本(愛知県出身)
Hinata 💎#XG pic.twitter.com/wIxawe5LMl
— ArchiveXG (@ArchiveXG) February 24, 2025
愛知県名古屋市出身のヒナタは、温かみのある歌声とキュートなビジュアルが特徴。XGの中ではムードメーカー的存在で、チームを和ませる存在でもあります。
- 本名:河地 陽菜(かわち ひなた)
- 生年月日:2002年6月11日
- 出身地:日本・東京都
- 身長:157cm
- ポジション:ボーカル、ダンサー
- 特技・経歴:ナチュラルなカリスマ性、明るい性格
ハーヴィー(HARVEY)|日本(東京都出身・オーストラリアの血統)
Harvey😩#XG pic.twitter.com/ytB0tIDWI1
— ArchiveXG (@ArchiveXG) February 9, 2025
ハーヴィーは、日本人の母とオーストラリア人の父を持つハーフ。東京都出身で、モデル活動もしていた経験があります。XGでは、力強いラップと存在感のあるパフォーマンスで注目を集めています。
- 本名:ハーヴィー 瑛美(えいみ)
- 生年月日:2002年12月18日
- 出身地:日本・東京都
- 身長:160cm
- ポジション:ラッパー、ボーカル
- 特技・経歴:オーストラリアと日本のハーフ、モデルとしても活躍
ジュリア(JURIA)|日本(大阪府出身)
JURIA is SOOOOOOO cute 😭🧡https://t.co/VolU1Iydu7#JURIA #XG #ALPHAZ @XGOfficial_ pic.twitter.com/eNkUHeijJj
— XG GLOBAL (@XGGlobal_) February 15, 2025
ジュリアは、大阪府出身のメインボーカル。幼少期から歌唱力に定評があり、XGの楽曲では感情豊かなボーカルを披露しています。特にバラード系の曲での表現力が高く評価されています。
- 本名:増田 侑里愛(ますだ ゆりあ)
- 生年月日:2004年11月28日
- 出身地:日本・大阪府
- 身長:不明
- ポジション:メインボーカル
- 特技・経歴:幼少期から歌唱力が評価されていた
マヤ(MAYA)|日本(東京都出身)
📷 | #MAYA #마야 #マヤ #XG pic.twitter.com/x8ZW3HUEBd
— MAYA GLOBAL (@GlobalMaya_) February 9, 2025
マヤは、XGのリードボーカル兼メインラッパー。東京都出身で、クールなビジュアルと低音ボイスが特徴です。ラップスキルも高く、XGの楽曲では力強いパフォーマンスを見せています。
- 本名:不明
- 生年月日:2005年8月10日
- 出身地:日本
- 身長:不明
- ポジション:ラッパー、ダンサー
- 特技・経歴:クールなラップスタイルが特徴
ココナ(COCONA)|日本(東京都出身)
COCONA never needed to learn to be charismatic, it's from birth 😏❤️🔥#COCONA #코코나 #ココナ #心響︎#XG #XG_1stWORLDTOUR_SYDNEY pic.twitter.com/CBraAyldty
— COCONA GLOBAL (@CoconaGlobal) February 15, 2025
XGの最年少メンバーであるココナは、東京都出身。驚異的なラップスキルとダンスパフォーマンスを持ち、ファンからも高い評価を受けています。カリスマ性のあるステージングが魅力です。
- 本名:不明
- 生年月日:2005年12月6日
- 出身地:日本
- 身長:不明
- ポジション:ラップ、ボーカル
- 特技・経歴:圧倒的なラップスキルと表現力
こうして見ると、XGのメンバーは全員が日本出身ながら、個性的で多様な魅力を持っていることがわかりますね!
XGが韓国を拠点にする理由!XGはK-POPグループなの?

XGはK-POPなのかJ-POPなのか分けわかってない人もいるみたいです。
XGはK-POPグループではない と公式に発表されています。
では、なぜ日本のメンバーなのに拠点は韓国なのか。それは「K-POPのシステムを活用して、世界基準のグループを目指すため」だと言われてます。
K-POPはすでに 世界中で受け入れられている音楽スタイルですし、韓国で活動することで、アメリカ・ヨーロッパ・アジアなど 世界の市場にアクセスしやすくなりますからね。
実際にXGの楽曲は 全編英語 で、韓国語の歌詞はほぼない → 世界市場を意識。
✅ XGは日本のグループだけど、世界基準の音楽&パフォーマンスを目指すために韓国で活動している!
✅ 韓国のトレーニングと音楽市場を活用しつつ、K-POPとは異なる「グローバルポップ」を展開している!
✅ 英語を中心に活動し、アメリカやヨーロッパを含む世界での成功を狙っている!
つまり、XGは「K-POPの枠にとらわれない、新しい時代のガールズグループ」 なんです!🔥
まとめ|XGは全員日本人ながら世界を目指すグループ
XGは、日本人メンバーだけで構成されながらも、韓国を拠点に活動し、世界基準の音楽とパフォーマンス を追求しているグローバルグループ。
2025年には、グループ初の東京ドーム公演も決定 しており、日本での人気もさらに高まることが予想されます。
今後の活躍に注目ですね!